top of page

iTeachers メンバー紹介

小学校・中学校・高校・大学・専門スクール・学習塾、それぞれの教育現場で先駆的なICT活用を進める“iTeachers”(アイ・ティーチャーズ)。互いのICT導入・活用事例を共有し、実践の中で培われた経験やノウハウを、全国のイベントやセミナー、メディア等を通じて広く情報発信することで、現場目線のICT活用を推進しています。

薄井  直之 先生

古河市立諸川小学校

 Usui.jpeg
  • Wix Facebook page

茨城大学教育学部を卒業後、小学校の講師経験を経て平成24年度より茨城県古河市立上大野小学校に勤務。平成27年度から古河市ICTエバンジェリストに任命され、ICT機器を有効に活用した授業実践に取り組んできた。ICT機器の活用の場面では,児童が自分の考えを発表するプレゼンテーションを行う実践に取り組んできた。令和2年度より古河市立諸川小学校に勤務となる。

Enomoto.jpg
榎本  昇 先生

森村学園初等部

  • Wix Facebook page

東京学芸大学卒業後、森村学園初等部に1999年より勤務。2010年頃より子どもたちによる動画制作を通じた実践を深めている。2019年にApple Distinguished Educatorに選出された。2020年からはICT担当として、教職員研修の主宰や小学校全学年のプログラミングの授業などを担当し、子どもが中心にある授業作りを目指している。

片山  敏郎 先生

新潟市立大野小学校

日本デジタル教科書学会 副会長

  • Wix Facebook page

いち早くタブレット端末を活用した実践開発に取り組んだこの分野の先駆者である。2013年からは、新潟大学教育学部附属新潟小学校でiPadを一人一台活用した実践研究に取り組んでいる。特に、21世紀型の総合的な学習と情報リテラシーの育成について実践研究を進めている。型に捉われない自由なICT活用のあり方を信条としている。

HIrai_prof 2.jpg
平井  聡一郎 先生

合同会社未来教育デザイン特別研究員

茨城大学教育学部非常勤講師、文部科学省ICT活用教育アドバイザー、総務省地域情報化アドバイザー、南牧村教育CIO等

  • Wix Facebook page

茨城県の公立小中学校、教育委員会で33年間の勤務を経て現職。茨城大学非常勤講師、経済産業省産業構造審議会臨時委員、文部科学省学校教育情報化推進専門家会議委員、文部科学省ICT活用教育アドバイザー、総務省地域情報化アドバイザー、内閣官房デジタルの日検討委員会WG委員、他複数の自治体の教育アドバイザーを務める。現在は、全国を廻り、ICT機器整備からその活用、プログラミングやオンライン授業まで、ICT活用全般のコンサルティングに取り組んでいる。

  • Wix Facebook page
中村  純一 先生

​佐賀龍谷学園龍谷中学校・高等学校

  • Wix Twitter page

2013年ごろに自ら新品のiPadを6台個人購入し、授業実践を重ねる。2015年からは、AppleからApple Distinguished Educatorに選出され、国内にとどまらず、世界中の教師たちと、教育におけるテクノロジーの導入方法や授業実践についての研究などを通して、交流を深めている。また、公立学校に勤務することもあり、教育現場におけるICT機器を利活用した取り組みをできるだけわかりやすく、機器の操作が苦手な教員にもできるようなアドバイスを行なっている。

金子  暁 先生

広尾学園中学校・高等学校 副校長

  • Wix Facebook page

順心女子学園に社会科教諭として勤務。生徒急減期の体験を経て、2007年の校名変更と共学化に合わせた広報戦略を担当。学校人気が急上昇する中、2009年からキャリア教育を兼任。2011年からICT 教育兼任。2013年からはそれらを統合した教務開発部の統括責任者。学校価値のプラスの循環を構築しながら、常に新しい学校モデルを目指す。2017年から副校長。

反田 任 先生

瀬戸SOLAN学園

EdTech Promotions Manager(教育ICT推進担当) 2014年度からOne to OneでのiPad導入やWi-Fiネットワークの構築を進めてきた。担当教科は「英語」。ICTを活用しながら、知識、語学力、思考力、コミュニケーション能力をつける発信型の英語教育をめざしている。AIを活用した英語学習ロボットMusioやアプリを活用した「個に応じた学び」の授業デザインも追究している。Apple Distinguished Educator Class of 2015, Intel Teachマスターティーチャー

品田  健 先生

​聖徳学園中学・高等学校

東京学芸大卒。桜丘中学・高等学校で副校長、次世代教育開発担当参与として、学校でのiPad活用を推進した後に2016年8月退職。同年11月から聖徳学園中学・高等学校でExecutive ICT Directorに就任。現在は学校改革本部長も務める。2015年よりApple Distinguished Educator

片岡  伸一 先生

千葉県立市川工業高等学校

Kataoka.png

千葉県茂原市出身。大学1年生から研究室に入り、サーバーやネットワークシステムを構築。卒業後も大学の技術支援を行い、PalmやWindows CEなどのモバイル端末の教育環境への導入を研究。前任校では県内公立高校では2校目となる1人1台iPadを導入、現勤務校では機種自由選択によるBYODを導入し、クラウドシステムを活用した1人1台端末により、教育の効率化を模索する。

Takada提出用.jpg
髙田  昌輝 先生

森村学園中等部・高等部

難しいことはできない何処にでもいる技術・情報を指導する一般的な教員。私立高校、公立中学校教諭、私立中高一貫校を経て2020年4月より森村学園中等部高等部教諭。また、東京電機大学にて、非常勤講師として教職課程を指導。一人一人の立場に立ったMicrosoft Office365の活用した学校生活の実践に取り組んできた。特に(誰でも今日からできる)TeamsをハブとしたICT活用を得意としている。Microsoft認定教育者(MCE),Microsoft認定教育イノベーター(MIEE)

永野  直 先生

NPO法人 みんなのコード

千葉県立袖ヶ浦高校に「情報コミュニケーション科」を新設し、「10年先の未来型学習の実現」に向け、2011年から iPadの生徒1人1台の学習環境を実施した。千葉県公立高等学校教諭、指導主事を経て2021年よりNPO法人「みんなのコード」に参加し、情報教育とプログラミング教育の推進に向け活動中。Apple Distinguished Educator Class of 2013

岩居  弘樹 先生

大阪大学サイバーメディアセンター 教授

大阪大学サイバーメディアセンター教授。携帯端末・タブレット端末やWebサービスを活用したドイツ語学習の実践研究のほか、看護系大学での「複言語学習のすすめ」、大阪大学と小学校の教室を結んだ「世界のことばプロジェクト」などを実施。「外国語の学び方を学ぶ」ことを目標にした、アクティブな外国語授業を展開している。Apple Distinguished Educator 2013

小酒井  正和 先生

玉川大学 工学部  教授

玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。先端知能・ロボット研究センター(AIBot研究センター)研究員。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業、反転授業を実践。

Sugimoto 2.jpg
杉本  真樹 先生

帝京大学冲永総合研究所 教授

Innovation Lab室長

帝京大学医学部外科学講座

Holoeyes株式会社 COO, CMO, Cofounder

医師、医学博士、起業家。帝京大学病院外科、国立病院機構東京医療センター外科、帝京大学ちば総合医療センター外科、米国カリフォルニア州退役軍人局Palo Alto病院客員フェロー、神戸大学大学院医学研究科特務准教授、国際医療福祉大学大学院准教授を経て現職。外科医として臨床現場にて医用画像解析や手術支援システム、VR仮想現実/AR拡張現実/MR複合現実, 3Dプリンターによる生体質感臓器造形などの医工学横断的な研究開発や科学教育, 若手人材育成を精力的に行っている。また医療・教育・ビジネスなどの多分野にてプレゼンテーションセミナーやコーチングを多数開催。2014年Apple社Webにて世界を変え続けるイノベーターに選出。2015年に株式会社Mediaccel, 2016年にHoloeyes株式会社を創業。2017年にMicrosoftイノベーションアワード優秀賞、WIRED AUDI イノベーションアワード受賞。TED翻訳者および各地のTEDxスピーカーとしても活躍。TEDxKioichoおよびTEDxTeikyoUを共同創設しCo-organizerを務める。著書に『メスを超える 異端外科医のイノベーション』『VR/AR医療の衝撃』『医療者・研究者を動かすインセンティブ プレゼンテーション』など。

栗谷  幸助 先生

デジタルハリウッド大学 教授

デジタルハリウッド専任講師

福岡県久留米市生まれ。中央大学卒業後 流通業に就くが、その際に「人と人とを繋ぐ」という『道具』としての Web の魅力に触れ Web業界へ転進。Webデザインユニットを結成し、SOHOで Webの企画・デザイン・サイト運営等を手掛けながら、各地で Web関連の講師を担当。その後、デジタルハリウッドに所属し、現在に至る。また、著書に『デジハリ・デザインスクール』シリーズ各種(共著、技術評論社)、『ドリル式 やさしくはじめる Webデザインの学校 』(共著、マイナビ出版)などがある。

Kanaya.jpeg
金谷  尚美 先生

英語・速読・プログラミング塾 キッズイングリッシュ代表

iPad for Teachers;) 主催

静岡県富士市の住宅街にある実家の一軒家で個人塾を運営。小学校低学年から大人まで幅広い層を対象に英語を教えている。自身の英語学習経験や留学経験、数々の職歴、そして子育ての経験を生かし、常に生徒・保護者の目線を大事にした教室づくりを実践。ICTをゼロから独学で学んで来たため、わからない人の気持ちがよくわかることを強みとしている。2018年より「一人でも多くの先生のハートに火を点けたい!」という思いから、教育ICTセミナー「iPad for Teachers;)」を主催。「他喜力が原動力」がモットー

小池  幸司 先生

教育ICTコンサルタント

koike_Profile_02.jpg

教育現場におけるICTの導入・活用を推進すべく、講演や執筆活動を通じて導入事例やノウハウを発信している。2013年3月にiPad×教育をテーマにした国内初の実践的書籍「iPad教育活用 7つの秘訣」を出版。2020年10月より、YouTubeチャンネル「TDXラジオ」を開設し、「Teacher’s [Shift]〜新しい学びと先生の働き方改革〜」のメインパーソナリティを務める。NPO法人 iTeachers Academy 理事・事務局長。

bottom of page